運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
477件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-06 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第16号

また、この信用保険制度の見直しの検討と並行いたしまして、やはりこの条例の制定必要だということで、さらに、昨年の七月から、中小企業庁金融庁とで、これは管理職が直々に自治体に赴きまして、個別に訪問をして説明をするということをしてきましたところ、先ほどのような香川県、奈良県のような例が出てきたということでございます。  

吉野恭司

2017-06-06 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第16号

続きまして、信用保険制度の内容になりますが、先日、参考人質疑でもちょっと触れさせていただいていたわけですが、やっぱり税で支えるモラルハザードと言われているところも結構ありまして、その点についてちょっと質問させていただきたいと思いますが。  資料の二に示させていただきましたけれども、日本信用保険制度先進主要国に比べてかなり手厚いというか、規模が大きいというのが指摘されているわけであります。

石上俊雄

2017-06-01 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

こういうことを含めて、本日は、ちょっと前置きが長くなっちゃいましたが、中小企業が欲しい経営支援とはどんなものなのかなというところと、さらには、金融機関皆様がこれまで中小企業皆様にどういうような対応をされて、今後どういうふうなことをやっていったらいいのかなと、さらには、その両者を結び付ける日本信用保険制度というのは今後どうあるべきかという観点でちょっと質問をさせていただきたいと思います。  

石上俊雄

2017-06-01 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

石上俊雄君 多分時間がないのでもう最後の質問になるかと思いますが、家森先生にお伺いをしたいと思いますが、日本信用保険制度というのは、主要先進国と比べて規模的にも大きくて、そしてほかでは類を見ないような全額保証があって極めて手厚いと言われているわけであります。このことをどうお考えか。  

石上俊雄

2017-05-17 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

信用保証協会保証債務残高は、全国における中小企業小規模事業者向け貸出残高の約一〇%を占めており、信用保険制度信用保証をバックアップすることにより、中小企業小規模事業者資金繰りを円滑にする役割を果たしております。  また、経済事情の変動や災害の発生等により資金繰りに支障を生じている中小企業小規模事業者に対しては、保険条件について特例措置が講じられてきました。

細川興一

2017-05-17 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

というのは、本当に、こういう信用保険制度ばっちり日本みたいにやっていく必要がどこまであるのか。それとも、こういう信用保険制度が発達していた我が国だからこそ産業の発達がしていったという意見もあるでしょうけれども、他国といろいろと比較をしてみたんです。いろいろな資料等々、インターネット等々にも出ておりますし、中小企業庁なんかも出しております。  

木下智彦

2017-05-11 第193回国会 衆議院 本会議 第24号

第四に、長年赤字が続いている信用保険制度収支改善を図るには、保証協会政策公庫に支払う保険料の変更も検討の余地があり、金融機関審査インセンティブ借り手企業経営努力インセンティブを同時に高めるような制度設計が望まれるが、その方策はお考えか。  第五に、保証債務残高高どまりの状態が続いており、その規模の是非についても再検討が必要である。

鈴木義弘

2015-05-14 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

政府参考人佐藤悦緒君) NPO法人におきましては、金融機関からの借入れに際しまして、信用力に乏しくて十分な融資を受けられないといった実態があり、その信用力を補完する信用保険制度の対象となっていなかったことも金融機関融資姿勢が積極的でなかった要因の一つであったものと考えられるところであります。  

佐藤悦緒

2015-04-01 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

全国に五十一ある信用保証協会が、公的保証人として、金融機関に対して中小企業小規模事業者債務を保証する信用保証制度と、それと国が出資する日本政策金融公庫が再保険する信用保険制度が連結した制度として運営をされております。  民間金融機関中小企業向け融資を、先ほど紹介しましたように大きく減らしている中で、中小小規模事業者資金繰りの命綱となってきたのがこの信用保証です。  

真島省三

2015-02-18 第189回国会 衆議院 予算委員会 第5号

中小企業対策費につきましては、信用保険制度基盤強化として五百九十億円、中小企業経営革新創業支援として三百七十億円等、合計千八百五十六億円を計上しております。  エネルギー対策費につきましては、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構運営費交付金等四百九十二億円、一般会計からエネルギー対策特別会計への繰り入れ八千四百二十四億円等、合計八千九百八十五億円を計上しております。  

菅原一秀

2014-06-19 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第18号

さらに、委員の方から御指摘がございました信用保険制度あるいは、人材面での支援も含めたより広い中小企業の施策にNPO法人を加えるかどうかということにつきましては、これを検討する研究会というものを先週立ち上げまして、具体的な課題あるいはその制度在り方について議論を開始をしたところでございます。

磯崎仁彦

2014-04-03 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

また、WTOの補助金協定におきましては、輸出信用保険制度につきまして長期的な運用に係る経費及び損失を補填するためには不十分な料率によって運用するというものが禁止される輸出補助金に該当するということになっております。日本貿易保険におきましては、中長期的に事業の収入が経費及び保険金支払等の支出を補うように行われるべきとのいわゆる収支相償の原則にのっとって運営をされております。  

横尾英博

2014-01-30 第186回国会 衆議院 予算委員会 第1号

中小企業対策費につきましては、信用保険制度基盤強化として五百八十七億円、中小企業経営革新創業支援として三百三十二億円等、合計一千八百五十三億円を計上いたしております。  エネルギー対策費につきましては、独立行政法人日本原子力研究開発機構運営費交付金等四百八十六億円、一般会計からエネルギー対策特別会計への繰り入れ九千百一億円等、合計九千六百四十二億円を計上いたしております。  

古川禎久

2013-11-13 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

そうした運用実績を踏まえまして、今回、産業競争力強化法案のもとで、今先生からお話がございました二つの制度、つまり先端設備リース信用保険制度オペレーティングリース支援制度というものを御提案申し上げているわけでございます。  特に、本法案におきましては、どちらに力点があるかといえば、基本的には後者、つまりオペレーティングリースに着目した制度というものを中核というふうに考えております。

西山圭太

2013-05-29 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

第二は、本制度利用低迷をもたらした機械類信用保険制度廃止という失政のツケを小規模企業に負わせるものだからです。  二〇〇二年の機械類信用保険制度廃止により、利用者融資返済リース代支払いが困難になった場合、その損失設備貸与機関が全て負担することになりました。このことが設備貸与機関の採算の悪化を招き、二十七都県で事業の休止という大幅な制度縮小をもたらしたことは明らかです。  

塩川鉄也

2013-05-29 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

加えて、そもそも、二〇〇二年の機械類信用保険制度廃止によって、本制度利用者融資返済リース料支払いが困難になった場合の損失を、設備貸与機関が、これは都道府県などの支援センターですけれども、全て負担することになりました。それまでは、保険により損失の半額が補填されていたわけです。

塩川鉄也

2013-05-29 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

その一つの理由といたしまして、機械類信用保険制度廃止都道府県貸与機関がリスクを全部負うことになったということもあろうかと思います。  加えまして、利用する側からいたしましても、例えば無利子貸し付けの場合ですと担保とか保証人が必要とされる、また設備投資額の半分までしか融資を受けられないというふうなことで、利用者にとっても使いにくいところがある。  

鈴木正徳

2013-03-06 第183回国会 衆議院 予算委員会 第8号

中小企業対策費につきましては、信用保険制度基盤強化として五百九十五億円、中小企業研究開発支援として百五十四億円等、合計千八百十一億円を計上いたしております。  エネルギー対策費につきましては、独立行政法人日本原子力研究開発機構運営費交付金等四百九十三億円、一般会計からエネルギー対策特別会計への繰り入れ七千九百五十一億円等、合計八千四百九十六億円を計上いたしております。  

山口俊一

2012-01-30 第180回国会 衆議院 予算委員会 第1号

中小企業対策費については、信用保険制度基盤強化として五百九十一億円、中小企業研究開発支援として百五十七億円等、合計千八百二億円を計上しております。  エネルギー対策費については、独立行政法人日本原子力研究開発機構運営費交付金等六百十九億円、一般会計からエネルギー対策特別会計への繰り入れ七千五百二十八億円等、合計八千二百二億円を計上しております。  

藤田幸久

2010-05-21 第174回国会 参議院 本会議 第23号

委員会におきましては、新経済成長戦略における低炭素関連産業の位置付け、エネルギー環境適合製品開発、製造に係る特定事業具体的判断基準、新たに創設されるリース信用保険制度における需要開拓支援法人に対する政府の監督の在り方等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終了し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  

木俣佳丈